埼玉県草加市のまちづくりを視察! 2024.05.24 清和の魅力発信マップ 5月24日、コミュニティ清和で埼玉県草加市へ視察に行きました。案内してくださったのは、草加市でシェアアトリエつなぐばを運営する、つなぐば家守舎の小嶋さん、松村さん。お二人は清和のマップ制作事業にも関わってくださっています。まずは「シェアアトリエつなぐば」を見学させていただきました。1Fには
『コミュニティ清和まつり 2024』が開催されました。 2024.05.18 コミュニティ清和 「コミュニティ清和まつり2024」が清和地域拠点複合施設「おらがわ」で5月18日(土)に開催されました。今回は第3回目のイベントで、新しい施設で初めて単独イベントを行いました(前2回は清和地区文化祭内での開催でした)。慣れないことも多かったですが、出店してくださった皆さんや足を運ん
「清和わくわく稲作 2024」総勢45名で田植えを行いました。 2024.05.04 農林業チーム 清和わくわく稲作体験2024の2回目がゴールデンウィークの最中、5月4日に行われました。今回の田植えには15組が勢揃い! 総勢45名で青空の下で田植えを体験していただきました。気温がどんどん高くなっていくなか田んぼの水が温まってきましたが、土の感触が気持ちいいとか、日の当
第2期「実感の循環学校」参加者の募集を開始しました! 2024.05.01 実感の循環学校 昨年度大成功に終わった『実感の循環学校』の第2期が始まります!▼実感の循環学校とは千葉県君津市清和地区にある使われていない資源や、地域の人、訪れる人。それらに触れながら、地域資源の現状、活かし方、地域における事業の始め方を学び、実践していくプログラムです。▼日程第1