「早春の清和を楽しむ~親子で春の野草をつんでたべよう!」を開催しました。

2025年3月8日(土)第3回「早春の清和を楽しむ〜親子で春の野草を食べよう〜」を開催し、5組総勢16名の方が参加してくれました。地元の元理科教師、鶴岡先生から野草のレクチャーを受けた後、実際に野草採取に出発!

曇り空で北風が少し強く吹く中でしたが、参加者は夢中で野草探し。今年は寒さが残り、野草の成長が心配されましたが、春の野草の定番、ふきのとうを始め、のびる、つくし、クレソン、などなど、様々な野草摘みを楽しみました。

その後、「おらがわ」に移動して、採取した野草を天ぷらにして試食。ほろ苦い春の味に舌鼓を打ちました。3度目となった今回のイベント。参加したスタッフから、来た時と帰る時のこども達の顔の輝きが違う!と嬉しい声も。参加者の笑い声がいっぱいの、楽しいイベントになりました。

関連記事

TOP