6月7日、わくわく稲作体験2025では田んぼの草取りを行いました!! 天気は晴れ、風があり気持ちよかったものの熱中症が心配な活動となりました。

11組32名が集まり草取りスタート!! 初めは、稲と草の区別が難しかった様子でしたが、区別が付くと黙々と草取りをする様子にビックリしました。「水分補給をしてくださいね~」と、声をかけつつ1時間ちょっとの草取りを体験していただきました。

草を抜きつつカエルやおたまじゃくしを捕まえている子や草取りマシーンを使って草をとっている子、触ったことがなかったおたまじゃくしを恐る恐る触れてみた子など体感できたことが盛りだくさんだったのでは!?


そして、最後には野生の猿に遭遇!! 逃げない猿に、大人も子どもも目が釘付けでした。猿が襲ってこなくて良かったですね。田植えに続き、今回の活動でも清和の自然をいっぱい感じていただけたと思います。

次回は7月26日、いつもと違う田んぼで、お飾り藁の刈り取りを行います。熱中症対策をしながら稲刈り頑張りましょう!! お飾り藁は、刈った後の保管も各自で体験していただくこととなりますのでお楽しみに!!