地域の魅力発信マップ『わわわ』完成お披露目会を開催しました!

2025年3月9日(日)、地域の魅力発信マップ作成事業のアドバイザー小嶋直さん・松村美乃里さん、これまで取材してきた方々をお招きし『わわわ』完成お披露目会を行いました。 

2023年から約2年間、「地域の魅力発信マップ」「ビジョンマップ」の作成を進めてきました。どのようなマップにするか、まちあるきを通して魅力を発見し、清和という地を深堀していく中で、清和の大きな魅力である「人」にフォーカスしたマップを作成することにしました。

清和で活躍する人、地域と人の懸け橋になる人を「主人公」と呼び、主人公たちの活動やこれまでのストーリーを後世に語り継ぐ民話としてウェブサイトと紙面に残します。タイトルは『わわわ』です。3つの「わ」にはそれぞれ、「和(清和・平和)」「環(循環・環境)」「話(民話)」の意味が込められています。

『わわわ』完成お披露目会では、第1部に『わわわ』の紹介、第2部では、小嶋直さん、松村美乃里さんに完成までの歩みについてインタビューを行いました。この『わわわ』完成お披露目会をスタートに、ウェブサイトの充実と、紙面の発行を進めていきます。当事業にご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。

清和で暮らす人々から生まれた新しい民話『わわわ』
https://seiwa-wawawa.com/

関連記事

TOP